お知らせ

  • ホーム>
  • お知らせ>
  • Art Project for SDGs エコキャップアート制作のためペットボトルキャップを回収しています!

Art Project for SDGs エコキャップアート制作のためペットボトルキャップを回収しています!

2025.05.02#新着情報#お知らせ

SDGsをアートで体感するプロジェクト「Art Project for SDGs」が3回目を迎えました。
令和7年度の企画は、ペットボトルのキャップで絵を描く「エコキャップアート」。
7月13日に開催予定の「のみ環境フェスタ2025」で、参加者の皆さんと一緒に作り上げます。
一定期間、市内施設で展示した後、使用したキャップの売却益を世界の子どもたちへのワクチン支援に充てるため、認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」へ寄附します。(下線部をクリックするとリンク先が開きます。)
作品に使用するペットボトルキャップの回収に、ぜひご協力ください!

【取り組みのねらい】
・ごみの資源化や分別に対する意識を高める
 ⇒「ごみ」ではなく「リサイクルできるもの」、分別をしっかりすることで「ごみ」が「資源」になるという考えを持つ
・作品制作後も無駄にならず、形を変えて世界の子どもたちを助けることにつながる = SDGs貢献

【回収期間】令和7年6月1日(日)まで

【回収場所】
①能美市役所(市民ホール)
②寺井サービスセンター
③根上サービスセンター
④根上総合文化会館
⑤根上くるくる工房
⑥ふれあいリサイクルセンター
⑦辰口リサイクルセンター
※それぞれの場所において、閉庁・閉場日(時間)は回収できませんので、ご注意ください。

【注意事項】
・ペットボトルのキャップのみ回収します。
・キャップは水洗いし乾かしたものを回収します。
・シールなどがついているものは、はがしてください。
・汚れのひどいものは、回収できない場合があります。

【回収予定数】5,000個
※予定数を超えて回収した分も回収事業者へ持ち込み、ワクチン支援に充てます。

チラシのPDFはこちら

この記事をシェアする