のみ指標

のみ指標とは

のみ指標は、能美の「市民力・地域力」の変化を捉えるため、そして全市民が共通して「市民力・地域力」を確認できる指針とするために、能美市や石川県などの統計データから構成されるものです。

能美の「お人柄」は魅力的で、市民力・地域力のみなもとです。

そんな「お人柄」の変化を捉えて、わたしたちは行う行動が何につながっているのか、わたしたちは何のために行動を起こしていくのかを見失わないように、そして「お人柄」とSDGsのつながりを把握するために、「お人柄」とそれを構成する様々な要素を軸とした指標です。

暮らしやすさを日本一、実感できるまち 経済 社会 環境 極める お人柄 つなぐ 思いやる暮らしやすさを日本一、実感できるまち 経済 社会 環境 極める お人柄 つなぐ 思いやる

のみ指標のデータの見方

「極める」、「思いやる」、「つなぐ」、3つの「お人柄」ごとに、それぞれの構成要素と活動目標に
関連した「短期的な変化」と「長期的な変化」の2つのデータを見ることができます。

短期的な変化(前年度からの比較)
  • データの数値が 変わらない
  • データの数値が 下がっている
  • データの数値が 上がっている
長期的な変化(2020年度からの比較)能美市が「SDGs未来都市」に選定された2020年度からの比較を基本とする
  • データの数値が 変わらない
  • データの数値が 下がっている
  • データの数値が 上がっている

※データ取得状況によって基準年、取得頻度(年または年度)に差異がある場合があります。
※新型コロナウイルスや震災の影響により、実施ができなかった年があり数値が下がっているものがあります。

01能美ブランド

目標 01能美市の歴史や文化、特産品などの魅力をたくさん知ろう、そして発信しよう

  • 能美市大図鑑トップページの
    アクセス者数
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2021年度から2023年度

    能美の魅力がギュッと詰まった
    「能美市大図鑑」

    関連ホームページはこちら
  • 能美ふるさとミュージアムの来場者数
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2020年度から2023年度

  • のみ検定の受験者数
    • 短期的な変化

      2022年から2023年

    • 長期的な変化

      2021年から2023年

02伝統工芸

目標 02伝統工芸を暮らしの中にもっと取り入れよう

  • 九谷焼産地従事者数
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2020年度から2023年度

  • KAM能美市九谷焼美術館|体験館|
    の利用者数
    • 短期的な変化

      2022年から2023年

    • 長期的な変化

      2020年から2023年

03農林業

目標 03ふるさとの土地や景観を守る農林業を
未来につないでいこう

  • 認定農業者数及び認定新規就農者数
    (累計)
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2020年度から2023年度

  • スマート農業技術導入経営体数(累計)
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2020年度から2023年度

  • 環境保全型農業への取り組み面積
    (累計)
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2020年度から2023年度

04企業・研究機関

目標 04誰もが働きやすい環境をつくろう

  • 福祉的就労者数
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2020年度から2023年度

  • 市内のいしかわ男女共同参画
    推進宣言企業数(累計)
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2020年度から2023年度

目標 05持続可能で創造的なモノづくり、コトづくりをしよう

05スポーツ

目標 06未来のアスリートを生み出そう

  • ジュニアスポーツクラブ数
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2020年度から2023年度

  • ジュニアスポーツクラブの参加者数
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2020年度から2023年度

  • 部活動の地域移行数
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2021年度から2023年度

目標 07恵まれた環境を活用して運動しよう

  • スポーツ施設の利用者数
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2020年度から2023年度

  • スポーツ関係出前講座の参加者数
    • 短期的な変化

      2022年度から2023年度

    • 長期的な変化

      2019年度から2023年度